|
|
|
|
|
好日 東條康江さん・・・青松園在住 「青松」639号所収 |
|
■ 初生りのトマトを夫が朝食の膳にのせくれぬまことに旨し
■ 山畑に生りしトマトの香りよし我の活力となる
■ 一歳と二ヶ月になる孫(まりあ)島を訪いきぬ夏の盛りに
■ 美しき音色奏でるオルゴール気に入りし孫たのしく遊ぶ
■ 夫が読む日課の聖書よく聞こゆ耳の治療受けたる今朝は
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
妻との永久の別れ 松浦篤男さん・・・青松園在住 「青松」639号所収 |
|
■ 化粧されし美しき妻の顔見つめ撫づ花入れて柩の蓋閉づるとき
■ 亡き妻の衣を頬に当てて耐ふ葬り終へこし夜の寂しさに
■ 思い出のそれぞれしるく棄てきれず妻亡き居間の片付かぬなり
■ 妻との三十八年の短かかり口論一つなく過ごしきて
■ 青冴ゆる海見つつ寒風に吹かれをり妻亡き家に足向きがたく
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日常 政石 蒙さん・・・青松園在住 「青松」639号所収 |
|
■ 内縁の引戸開けられお早うの声して風と新聞届く
■ 締切日過ぎて早くも三日目か集中力を試されてゐる
■ 単純な設問の認知症検査なれども満点とれずに終る
■ 老人は聞こえぬと決めてゐるらしく耳噛むほどに口寄せてくる
■ 文字を読む眼鏡遠くを見る眼鏡取っ替へ引っ替へ日常こなす
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
丸顔の食器 桜こと羽さん・・・大阪在住 「くれない」72号所収 |
|
■ 堕ちゆける快楽ありなむ鳥に蜜吸はたる後を散る花びらに
■ 四月尽あやめの衣を目覚めさせ枝垂れ桜の帯を眠らす
■ 微熱もつ青豌豆の封印を解く厨ここからが初夏
■ 紫のいのち気高く咲くものをあはれ地を擦る藤の花房
■ チューリップの濃きむらさきの花びらを羽に変へ付けむ堕天使の背に
■ あやまちて割りたる陶の面丸く肉じゃがの似合ふ食器にありし
■ キャベツはもレース模様の葉をまとひ兄の畑を蝶が飛び交ふ
■ 赤白の帽子にて乗る遠足の園児は座席に並ぶどんぐり
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
化石の恋は 山本らつさん・・・大阪在住 「くれない」71号所収 |
|
■ 遠き日の化石となりし恋たちを掘り出し詠う六十路のわたし
■ うす紅のくちびる揺れてこぼれくる愛をささやく言葉ひとひら
■ 片恋の君の影をば踏みゆきてその影の中にしばし抱かるる
■ 恋ふ人の影を踏みても気づかれぬ片思ひとはそんなものゆゑ
■ 君を追ふ君を追へども夢のなか陽炎のやうにあはあはと消ゆ
■ 薄化粧こころにもそっとつけてみる心の中の秘めたる人に
■ あだ惚れし引くに引かれぬ身となりて嘘を重ねしこの唇で
■ 恋ふゆゑにつきし嘘なりこの嘘は気づけばとろり愛に溶かさる
|
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2006 各作家さま all rights reserved.